晴天の国宝長野城!お見事です。 久しぶりの家族旅行で長野城見物&秘湯白骨温泉へ!

こんなに、素晴らしい天気の日に長野にこれて幸せでした。
赤い橋と壮大な長野城、最高の天気に写真が取れました。

長野城正門?東門? とにかく、すごいの一言です。

南門? もっと調べてから来ればよかったかな。

お城近くの「小口わさび店」 漆喰の外壁が見事でした。

石臼の中には「わさび」です。

秘湯 白骨温泉に到着しました。

今回の旅行でお世話になる「つるや旅館」さんです。 う~ん、趣がある老舗の雰囲気が漂いますね。

部屋から見える川の流れ、いい音が気持ちを本当に癒してくれました。

白骨温泉のお湯、なんとも言えない乳白色ですね。これぞ、温泉といった感じです。

翌日は長野名物? 「投じそば」 IN 松茸入り、お蕎麦を籠に入れて土鍋に投じることから
地元では「投じそば」と言われる由縁だそうです。
お蕎麦だけでも美味しいのに、松茸最高でした。
こちらの「思い出」もコロナ前の家族両行の写真ですが、素晴らしい天気に恵まれた旅行でした。
これからも、たくさんの思い出作りに出かけて行きたいと思います。












