ビフォー
 
アフター
 
リフォーム概要
- ブロック積・フェンス設置工事
- 豊橋市M町 O様邸
- 木造2階建て 築33年
- ¥450,000
- 施工期間 5 日
- リクシル フェンスAB YL3型 Tー10 横ルーバータイプ 
 カラー:シャイングレー
 ブロックCB150(厚み15㎝) 5段積み
リフォームのきっかけ
隣のお家が解体して無くなってしまったのでブロックを積んでフェンスを取り付けたい。
台風が心配。
風に強い強固なブロックにしてほしい。
心配事は暗くならないでしょうか。圧迫感は出ないでしょうか。光が反射しないでしょうか。
などの心配事とご要望がございました。
提案内容
お隣のお家が解体を行い建物が無くなり、測量をしてくれましたので境界がはっきりと確認できたので
境界沿ってブロックを並べて少し、目隠しになるようにフェンスを設置しました。
暗くならず、圧迫感が出ず、光が反射しない!!また、風に強い構造!ということでまずは一つずつお客様の不安を解決していきました。
すべての目線によるものです。お客様の奥様の新調をもとに高さ、距離などを試算して暗くならず、圧迫感が出ないように、強固なブロックになるように150㎜のブロックを1段埋めて組積しました。
内側にはコンクリートの土間を打設することで、重みになりより強くなる基礎としてお話させて頂きました。
フェンスのカラーはリクシルで人気のシャイングレーです。
フェンスはアルミ形材ですが、表面加工の塗装によって反射しにくい加工を施してあることをご説明させて頂きました。
After

150㎜ブロック5~4段積み(1段埋まり) 

リクシル アルミ形材フェンス フェンスAB YL3型 Tー10(高さ:1m)のタイプです。

人気のシャイングレー 目隠しタイプの横ルーバーです。

フェンス内側です。フェンスの取付は柱の前に本体を取り付けるのが一般的です。
たまに、きれいな方を家に向けたいとおっしゃる方もお見えになります。

ブロック積の目地をご覧ください。目地の縦横の均等さで職人の技術がわかります。

隣地を不動産会社様経由でお借りしましたので、工事の後はキッチリとお掃除をしてお返しいたします。

もう一度、全景写真をご覧ください。
素敵でしょ。!!
Before

施工前の全景です。

結構な深さの掘削になるので階段前のステップが心配です。
Work
 
奥から750㎜から手前に450㎜の床付けになるように掘削します。(人力ですよ~ 汗<)

砕石敷き均しと人力転圧、転圧機(プレート)で締め固めするとステップが心配で!!

境界をしっかりと確認して糸を張り境界芯を出します。

1段目と2段目のの組積をしました。

組積後すぐはブロックが動きますので翌日に埋め戻しを行います。

最後はお客様と隣地の方と立ち合いで確認を行い工事を完了します。











 
								 
								 
								 
								 
								
