ビフォー
アフター
リフォーム概要
- 新築外構・エクスステリア工事
- 豊橋市U町 S様邸
- 軽量プレハブ工法2階建て 築半年
- ¥ 2,700,000
- 施工期間 20 日
- リクシル 樹ら楽人工木デッキ 間口2間半(4550㎜)ステップ付き(OP)
デッキ下土間コンクリート打設
人工芝敷きクローバーターフ(下地ダスト材整地・転圧)防草シート敷き - リクシル ウォールスクリーンファンクション門袖(ポスト・表札・モニターホン付き)
- 玄関前アプローチ:ユニソン クレモナストーン(トパーズイエロー)張り
- 駐車場土間仕切り:ユニソン ソイルレンガ ミニ100
花壇 ユニソン ソイルレンガ210 ワズロック(石英石)
お家の周りは防草シート2重敷で砂利を敷き均しました。
リフォーム(工事)のきっかけ
ハウメーカー(S社)で家を建てて、外構工事も見積もりを出してもらったのですがこの工事内容でこの値段なのと驚き外構工事は他社で工事してもらうように考えて、インターネットなどで工事店を探していました。
何社か見積もりを取らせて頂きましたが、価格というよりも打合せ中の対応や工事の具体的な説明、仕事に対する姿勢などが気になりいい業者にお会いすることが出来ていませんでした。困っていたところ友人の知り合いで㈱凜家の吉仲さんを紹介して頂きました。
営業・土木・建設・建築と24年以上も携わっていらっしゃるということで、対応、説明、工程、地元の業者ネタ等たくさんのことを教えて頂きました。価格も大事ですが、「この人なら間違いない」、「この人だ!!」というインスピレーションを信じて大正解でした。
家内の無理なお願いにも、職人さん、吉仲さんが笑顔で快く応じてくれた姿に只々感謝です。
ありがとうございました。
H・Y様 たくさんのお褒めのお言葉を頂きまして誠にありがとうございます。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
提案内容
H様、奥様共に HMの出された外構プランがある程度気に入っていらしたので、必要なもの、必要でないものの選別から始めさせて頂きました。「玄関前の格子はいらない」、「30万も掛かる植栽工事なんていらない」、「これから共働きなので雑草などが生えないようにしたい」など選別作業とご要望を取り入れて、週末の休みには子供たちとゆっくり遊べる、楽しめるお庭のプランを進めさせて頂きました。
After

リクシル 樹ら楽人工木デッキ (樹脂と木骨粉で作られております。)

デッキの間口は4550㎜、出幅は1500㎜です。 カラーはライトウッドです。
人工芝はクローバーターフ(レギュラータイプ:30㎜)

デッキ面から協会のブロックまでは約1900㎜あるので十分な走り回れる広さですね。

本当に広いお庭です。雑草も生えにくい、清潔感のあるお庭に仕上げました。

玄関前のウォールスクリーンファンクション門袖です。表札はディズニーキャラクターを奥様が選んでくださいました。パネルカラーはノーブルストーンホワイト、笠木はシルバーになります。

玄関前はユニソン クレモナストーン平板石(トパーズイエロー)です。
石の前には「HELLO]の文字を埋め込みました。(奥様からのお願い支給品!!です。)

駐車場のスペースです。土間コンクリートは4方を5m以下で間仕切りましょう。一般住宅の土間コンクリートの厚みは10㎝なのでコンクリートの割れを防ぎます。

ミッキーの表札可愛いですね。 ポストはリクシル ネクストポスト1型 グレイッシュオークです。

イナバ物置 中型物置 ネクスタ NXN-30 N です。

標準棚がセットされています。

扉のカラーはMB メープルブラウンです。

もう一度 リクシル 人口木デッキ 樹ら楽をご覧ください。 素敵ですよね。

みんなが憧れる リクシル ウォールスクリーンファンクション門袖 ノーブルストーンホワイトです。
結構なお値段するんですよ。
Before

建築後の南のお庭は石や土の塊だらけで、掃除もしてませんでした。

東側通路です。 予算がだと片付けなどもHMはしないそうです。

土の塊だらけです。これではお客様が可哀そうです。これが、天下のS社のやることですかね。
Work

まずは東西南と重機で綺麗に均します。

南側のお庭に先にデッキ下の土間を作り、ダストを入れ、デッキを作っていきます。

防草シート敷き、雑草が生えにくくします。防草シートザバーン!!

クレモナストーン石張りです。

ソイルレンガ ミニ100 アンチックシルバーとイエローのアソートです。












