ビフォー

アフター

リフォーム概要
- 浴室改装工事(脱衣場内装工事は無しです。)
- 豊橋市草間町 W様邸
- 木造2階建て 築38年 (リフォーム歴:3階) 3回目のお風呂の工事です。
- ¥ 2,300,000
- 施工期間 8日
- タカラスタンダード ホーローシステムバス グランスパ1616(1坪サイズ)
電気温水器交換工事:三菱製 高圧タイプ電気温水器フルオートタイプ470L
内装工事:システムバス側開口部クロス張り
サッシ工事:内窓設置
リフォームのきっかけ
冬場の浴室内がとにかく寒い。
浴槽や洗い場床の汚れが気になる。
3連式の引き戸を片引き戸に変えたい。こんなに広くいらない。
明るいお風呂にしたい。
などのご要望がございました。
提案内容
吉仲君に全て任すから、掃除に手間が掛からなくて寒くない浴室にしてください。と言われ私に一任されてしまいまして、それでも浴槽・洗い場・アクセントパネルは奥様に選んで頂きました。
システムバス内の部材はあまり取り付けずに、使い易さに重点をおきお話をさせて頂きました。
After
タカラスタンダード ホーローシステムバス グランスパ1616サイズです。
何回見てもこの人造大理石の輝きと床磁器タイルのカラーバランスが落ち着くんです。
この「輝き」ご覧ください。 E電リフォームではできませんね。
アクセントパネルになります。カラーはウォルナットグレージュです。
洗い場床の磁器タイルはカームベージュを私が選びました。このカームベージュが一番皮脂や石鹸カスなどから発生する「カビ」が目立ちませんね。お勧めです。
カウンターも改良されて、浴槽エプロンが取外し易くなりました。
出入口は片引き戸カラーホワイトになります。
サーモスタットシャワー水栓、ショートタイプミラー、人造大理石カウンターです。
シンプルなデザインのサーモスタットシャワー水栓です。
シャワーホースにはクリアのゴムホースで巻いてあります。
エコスイッチ付きシャワーヘッドです。
スライドバーで高さは自由に変えられます。
新しく入れ替えさせて頂いた三菱製電気温水器 角型フルオート高圧タイプ470Lになります。
右に見える外壁角波板金の傷は既設の電気温水器を取り出すときに付けてしまいました。
当然、最後にキレイに補修をして直させて頂きました。
給水管・給湯管・追炊き配管を切替接続完了です。
キッチリとおさまりました。試運転も完了です。
Before
20年以上前のトステムのシステムバスです。
長い間、ご家族の皆様を温めてくれてありがとう。お疲れさまでした。
お風呂に感謝です。
Work
お声を掛けて頂いて、その後の現場調査の際に必ず浴室点検口から浴室天井裏の状況や高さを確認します。前回のリフォームの際に吹き付けウレタン断熱を施されてますね。
高断熱のタカラスタンダードのグランスパとこの断熱材であれば寒く無いですね。
既設システムバスの解体、垂れ壁、袖壁の解体、清掃が完了しました。
給水管・給湯管・追い炊き配管(往き戻り)を切り替えました。
これから、グランスパを組付け、設置を行っていきます。
タカラさん、今回もよろしくお願いします。
今回の豊橋市K町W様邸の浴室改装工事施工事例を最後までご覧になって頂きましてありがとうございました。