ビフォー

アフター

リフォーム概要
- トイレ改装 工事
- 豊橋市 M様邸
- 木造2階建て 築32年
- ¥450,000
- 施工期間3日
- リクシル アメージュZシャワートイレ(一体型)
フチレス便器 壁付けリモコン付き
棚付2連紙巻き器・タオルリング
内装工事:壁クロス・床クッションフロア張替え
照明器具:LED小型シーリングライト
リフォームのきっかけ
和式の為、足腰がつらくなってきた。
トイレが古く水が止まらなくなってきた。
タイルの為に冬場がとても寒く感じる。
などのご要望がございました。
提案内容
ご主人、奥様共に老後に座ることが出来るか不安ででした。
今はまだ問題なのですが、お孫さんも毎日来て利用するということで早めの工事をご希望されて見えました。
After

リクシル アメージュZシャワートイレカラー:ピュアホワイト

フチレス便器 少ない水量で便器の隅々まで洗い流します。

凹凸をなくしたシャープなシルエット。埃や汚れもたまりにくく、お手入れも簡単です。

小型のLEDシーリングライトに取替とても明るくなりました。

腰壁や天井なども和調のクロスで仕上げました。

壁付けリモコンと棚付2連紙巻き器です。ご家族の皆さんが右利きということで右側の壁に取り付けました。

棚付2連紙巻き器は円柱に差し込むだけでペーパーの取替も簡単です。

リクシル タオルリング スタンダードなリーズナブルなタイプです。
Before

隅付ローターンクはボールタップの異常で使用後に蓋を開けて、ボールタップを操作しないと水が止まりませんでした。

和式特有の段差です。毎日の事ですから大変です。

壁のタイルは少し浮いている状態でした。
Work

既設の床・壁のタイルを解体後に床の下地を組んでいきます。

掛け・大引・根太を組み床の下地が出来ました。床下に湿気が多いため防湿シートを敷き・調湿材を敷均しました。

床と壁にクロスの下地となるベニア/9㎜を張っていきます。将来的にどこでも手摺を付けれるようにベニアに致しました。

壁の上部と下部に段差が生じてしまう為に、見切り材を取り付けます。