たくさんの家族全員が集まれる大空間のリビングです。和室6帖+広縁2帖+和室8帖2間を24帖のリビングに改築!豊橋市橋良町S様邸和室改装・改築工事(洋間へ)ウッドワンドレタスシリーズ建具「木と暮らす幸せ、あなたの手でより永く。」

ビフォー

アフター

リフォーム概要

  • 和室改装工事(和室6帖+広縁2帖+和室8帖×2間)洋室へ改装工事
  • 豊橋市橋良町 S様邸
  • 木造2階建て 築43年
  • ¥ 8,000,000
  • 施工期間 60日
  • 和室改装工事(洋間へ改装)24帖のリビングに改装
    天井・床断熱工事 天井床の下地及び下地材は全て解体し新しく組み直しを行いました。
    床基礎石交換工事
    サッシ交換工事(掃き出しサッシ交換)
    建具交換工事
    内装工事(天井・壁クロス張り)
    エクステリア工事:テラス取付工事・ウッドデッキ取付工事・ポーチライト交換工事
                                    砕石敷き工事
    塗装工事:玄関庇屋根塗装工事
    板金工事:外壁角波張り工事・庇柱板金巻き工事

    ウッドワン コンビット鏡面フロアーV152 
    ウッドワン ドレタスシリーズ 間仕切り3連戸・片引き戸・開き戸など交換
    リクシル スピーネテラスW2間×D1200 樹ら楽人工木ステージ
    パナソニックポーチライト交換     など

リフォームのきっかけ・原因

1階が全て和室だが冬は寒く、夏は熱いので断熱効果を上げたい。
家族が多く集まるので広い空間にしたい。
普段は2人なので光熱費など無駄の無いように生活したい。
今まで色々とリフォーム工事をしてきたが、父親が20年前の工事で失敗してしまったので今回は業者選びも慎重に行って選別したい。
ベテランの実績のある会社にお願いしたい。
連絡を密に取れる工夫をしてほしい。

                   などのご要望がございました。

提案内容・お客様とのお話

4社の相見積もりで弊社を選んで頂きました。
大手家電量販店、チラシを毎週入れる名古屋本社のリフォーム会社、芸能人が広告塔のリフォーム会社などなど、多くの会社のお話を聞かれたようでした。見積もり金額は当然ですが担当者の「人となり」、工事の取り組み方、担当者の工事知識、要望への対応の仕方など入念にお打ち合わせを重ねてこられました。ポイントや保証の問題で設備などの購入がある場合は量販店、細かい作業はリフォーム会社、今回のような大掛かりな改築・改装工事はベテランの地元の建築会社を探されていらしたようです。弊社のインターネットのHPをたまたま見つけられてご連絡を頂きました。
2回目のお打ち合わせでご信頼を頂きまして、即弊社に工事のご依頼を頂きました。
お客様から教えて頂く他社の情報などを聞いていると、知識不足、経験不足、見積書の不明確さ、工事金額の適正性など疑問を多く感じまた。
見積書の価格だけで大リフォーム会社、大手量販店などに工事を依頼してしまうことは本当に怖いことだなと改めて実感いたしました。
また、工事の内容に関して間仕切りの建具、収納の扉などが多いので建材メーカーウッドワンのドレタスシリーズをご提案させて頂きました。銘木の豊かな木質感を味わって頂ける生活の一部として「いつも安心、いつまでも快適なドア」としてご提案させて頂きました。

After


ウッドワン ドレタスシリーズ建具 4枚建て引き分け戸 カラー:ライトブラン
BーDKタイプ 型ガラス 2スリットガラスタイプ 引き手:SH型

右手片引き戸:BーDJタイプ


引き戸は全てソフトクローズタイプになります。小さい子供たちが手を挟むことが無いように設計されております。


中央の間、奥様の作業部屋とご先祖様の仏間になります。
ご主人のご要望にてアクセントで壁の一部のクロスカラーを変えております。


北の間(8帖間)押入れの襖を引違の扉に変更しました。


扉をつり込み前の3つのお部屋です。24帖の大空間です。


ウッドワン コンビット鏡面V152フローリング カラーはライトブラウンになります。


中央の間には作業台と飾り棚を設置しました。手元が明るくなるようにダウンライトも取り付けました。


主に奥様とご主人が生活する南の間(8帖)、ご主人がニトリで買われてきたカーテンとネットで購入したカーテンレールをサービスで取付させて頂きました。


北の間から中央の間の写真です。間仕切り戸のBーDKのガラスは万一割れても安全性の高い熱処理ガラスとなっております。一般的なガラスのように飛び散る心配はございません。


北の間、クロスアクセント張りです。
全ての部屋のコンセントは床より50㎝の高さに変えて設置いたしました。通常は床から12㎝~15㎝ほどが一般的ですが足腰が悪い高齢者の方にはこの位の高さが楽になります。


北の間の収納内部の中段、枕棚になります。左右の収納で棚板の高さ、奥行をなどをあえて変更いたしました。これは、左右の収納で収める物が異なるために収める物に合わせて棚の高さ、奥行を変更いたしました。


南の間の収納内部の可動棚になります。書類、薬、日用品、文房具などを分けて収納されたいとのご要望がございましたので7段~8段の可動棚を造作致しました。


ウッドワン ドレタスシリーズ ライトブラウン 落ち着く色合いにS様も大変気に入って頂きました。


収納用建具3連戸両引き分け戸になります。


左右両方から開け閉めが可能です。


寸法的に折れ戸の選択が無理なために、開き戸にいたしました。


階段下の収納扉も開き扉に交換いたしました。


エクステリア工事も得意なんです。
リクシル テラス屋根 スピーネテラスです。間口2間×出幅5尺 
     屋根材:ポリカーボーネイド(かすみカラー)本体カラー:ブラウン


リクシル 人工木デッキステージ 樹ら楽 間口約2間×出幅1200㎜(4尺) カラー:ダークブラウン


玄関上庇屋根の板金を塗装いたしました。


玄関のポーチライトも交換いたしました。

デッキステージの施工前に防草シートを敷き固定して、砕石(5㎜~13㎜)を敷き均しました。

Before


解体、施工前のメインで使用していた南の和室です。


畳がかなり傷んでますね。


既設の中の間の和室・仏間です。仏様の棚は新しく作られたものですので工事中汚さいないように養生を致します。


北の間の8帖間です。主に収納部屋として使用されていました。


北の間です。


亡くなられたお爺様が作られたお手製のテラスです。


お手製のテラスでしたがしっかりと固定されていました。工事前に解体しましたが飛散しないようにしっかりと作られていました。

Work


工事着工前に私たちが出入させて頂く掃き出しサッシ廻りを片付けさせて頂きました。
キレイな状態で工事に入らせて頂きます。


さあ、これから工事に着手します。


奥の北の間から解体を始めていきます。畳、建具と引き上げます。


天井材ラミ天(薄ベニア)、垂れ壁、袖壁などを解体し土壁を落としていきます。


天井材を全て剥がしました。写真では確認できませんが本来ならあるべき金物が無い?42年前の木造住宅で住宅基準法改正前の建築物ですので耐震金物はありませんでした。


床下地、根太、掛け、大引を全て撤去しました。
割れていた束石などもありましたので交換致しました。


束柱も鋼製束に変えて大引きの固定、掛けを止めて、根太をビス止めします。


根太のと根太との間に床断熱材を入れてから、12㎜のラーチ合板を張っていきます。
このラーチ合板を捨て貼りと言います。フローリングの下地となります。
これで、冷気は伝わってこないですね。


部分的に耐震用金物を取付後天井の下地を野縁で組んでいきます。


天井の下地を野縁で組み、天井断熱材グラスウールを入れてからプラスターボード/9.5㎜を張っていきます。天井のクロス下地になります。


胴縁で壁の下地を組み、プラスターボード/12.5㎜を張っていきます。


収納扉の開口枠を取り付けました。


大工工事が終わり、クロス施工前のお部屋の状況です。
凜家の現場は常に整理整頓を心掛けております。


自我自賛ですがこれだけきれいな改装・改築現場は無いですね。

サッシの交換も終わりました。

今回も素敵なお客様と出会い、楽しく改築・改装工事をさせて頂きました。
S様ありがとうございました。

また、最後まで施工事例をご覧になって頂きましてありがとうございました。
次の施工事例をお楽しみにしてください。