ビフォー

アフター

リフォーム概要
- 屋根葺き替え工事
- 豊橋市 U様邸
- 木造2階建て 築28年
- ¥1,600,000
- 施工期間9日
- 三州瓦 鶴弥 平板瓦スーパートライ110 TYPE1
カラー:アンティックブラウン(規格色:9色)
リフォームのきっかけ
雨漏りがする。
屋根の汚れが気になる。
屋根の塗装と葺き替えと検討している。
などのご要望がございました。
提案内容
点検後にご提案させて頂きましたが、既設の屋根材のセメント瓦の状況が非常に悪く、塗装工事の際に屋根に乗って作業するために作業中に破損の恐れがあることと、雨漏りの箇所が多いために塗装よりも屋根の葺き替えをお勧めさせて頂きました。
After

南面屋根全景

アンティックブラウンは人気のカラーです。

北面全景

大屋根棟付近の全景です。

棟の固定は全てビスで止めます。

下の瓦のハイパーアームが上の瓦のアンダーロックをがっちりと押さえ込む為耐風性能が発揮されます。

東面下屋根の全景

外壁との接合部もキレイにおさまりました。
Before

南面既設屋根状況 セメント瓦の塗膜は剥離して一切ありませんでした。

大屋根棟の状況です。

大屋根北面の状況です。北面での雨漏りがございました。
Work

既設のセメント瓦を撤去していきます。

既設の防水シートのアスファルトルーフィングを捲り野地板(バラ板)の状態にします。

厚み12㎜の構造用合板(コンパネ)を既設の野地板の上に張っていきます。

新しいい野地板が張り終わりました。

防水シート(アスファルトルーフィング)張りが完了しました。

瓦桟を取付、瓦を葺いていきます。